SSブログ

塩浜機関区 [電車]

6月1日、会社で時間単位の有給取得ができるようになったので、初めて使ってみました。
結局小島新田で神奈川臨海鉄道を撮影して終わってしまいましたが・・
RIMG0009.JPG


いつくしま跨線橋
より。

ここのところ本牧
での撮影ばかり
だったので、

久しぶりの川崎
貨物です。
RIMG0017.JPG


DD55-18号機が
沢山のタキを
引いて入れ換え
作業の真っ最中。
RIMG0024.JPG


突放という言葉を
意識したのはこの
時が初めてでした。

あらかじめ連結を
解除しておいて
タキを後押しし、

ブレーキをかける
ことで慣性を利用
し効率よく入換え。

じっくりと見入って
しまいました。
ちょっと引いたフレーミングで川崎貨物全体を。
RIMG0025.JPG

RIMG0014.JPG


間隙を縫うように
EF66-23号機の
単機回送。

すぐにトンネルに
入ってしまいます・・
タキの入換え作業は一段落、DD55-18号機の単機回送。
RIMG0028.JPG

RIMG0033.JPG
 
 
続いてDD60-2号機
が登場。今度はホキ
が混じっています。

再び突放が始まり
ました。

DD60が突放する横を、DD55-17号機が浮島線方面へタキを引いて出発。
RIMG0036.JPG
RIMG0037.JPG

RIMG0039.JPG


そうこうしてる間に
突放が大分進み
ました。

DD60-2号機を
アップで。


この一枚を最後に
先ほど出発した
DD55-17号機を
追いかけて浮島線
方面へ歩いてみま
した。

スーパービートルという巨大なクレーン車両を横目に線路沿いを進みます。
RIMG0044.JPG
名前の通りカブトムシのキャラクターが描かれていました。こういうのが海上輸送の車両を吊り上げ
たりするのでしょうか・・

歩き始めたら結構な距離。浮島町駅あたりで撮影できればと思っていたのですが・・
RIMG0046.JPG
小島町の踏切り辺りで折り返しのDD55-17号機がやってきました。
RIMG0049.JPG
それでも諦めずに浮島町駅まで歩くと、タキ38000形と日本オイルターミナルのスイッチャーが
いましたが動く姿は撮影できず・・

さすがに疲れたので帰りはバスを利用し川崎駅へ・・この辺を撮影して回るには徒歩では厳しい
ですね・・

6月某日、再びいつくしま跨線橋へ。この日もDD55-16号機の突放シーンが見られました。
RIMG0004.JPG
RIMG0007.JPG


またもや間隙を
縫ってEF65が
コキを引いて出発
して行きました。

この日はマルタイが止まっているとのことで、見物しようと跨線橋を下りて歩いてみたのですが
少々疲れてしまい・・結局跨線橋下で突放シーンを見物して終わりました。。
RIMG0013.JPG
RIMG0014.JPG
タキを後押しするのに力を込める瞬間、機関車は煙を噴き上げました。とても迫力がありますねw

反対側から警笛がして振り返ると、DD55-17号機が。
RIMG0017.JPG
これは1日に小島町踏切で撮影した浮島線の折り返しですね。

驚いたのは「いつくしま跨線橋」には子供連れのお母さん達が結構おられたことです。それが結構
お母さん達も楽しんでおられる様子でした。
また夕方5時を過ぎればこの跨線橋は家路に着く人達で溢れるので、ちょっと撮影し辛かったです。

機会あれば千鳥線・水江線の撮影も是非してみたいものです。

前記事 http://kaitokumonsoon.blog.so-net.ne.jp/2008-10-25
      http://kaitokumonsoon.blog.so-net.ne.jp/2009-05-01-1
 
  



nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 11

コメント 8

やまびこ3

タキ1000のボリューム感いいですねえ。
いつも見るところはエネオスのばかりなので、青いタキは新鮮です。
タンク車って固定編成ばかりではなくて、組成作業もするのですね。
by やまびこ3 (2010-07-06 06:39) 

アッキー

新京成の800形を撮ってやろうと日々カメラを持ち歩いてましたが
今朝乗ったのが800形。。。。今日にかぎってカメラ持ってなかった。。。ガク
http://www.shinkeisei.co.jp/topics/detail.html?news_id=119
by アッキー (2010-07-06 11:05) 

ドラもん

この近くに川崎社会保険病院?だったでしょうか。チョッと病で入院しましたが、病棟からの眺めは一見の価値(患っての入院はイヤですよね)ありでした。
by ドラもん (2010-07-06 16:10) 

boo

ここ。前の会社にいた時に、毎日通ってました。
たまに、甲種回送がいたりするの面白かったですよ。

あの頃より、確実に貨物は減っていますけどね。


by boo (2010-07-06 21:30) 

OCEANBREEZE

>やまびこ3様
 エネオスは緑色の1000形ですね。組成作業というのは色んな会社の
 タンク車が混ざっているということですよね?入換え作業時はかなり
 長くタンク車を繋いで突放を行なうので色んな色合いのタンク車が
 連なっていました。

>アッキー様
 得てしてそんなものですよね・・なかなか新京成は縁がないのです。。
 ワタクシは常時持ち歩いていますがコンデジのみです。

>ドラもん様
 窓からかなりんが見えたら、個人的には回復が早くなりそうですw

>boo様
 あの跨線橋は会社帰りの人がかなり多いですよね。
 大師線で通勤されていたのですかw
 小島新田駅は最近複線化されたようですね。
by OCEANBREEZE (2010-07-07 00:31) 

sachi

わはw
何かイモムシみたいな電車だw

by sachi (2010-07-07 21:25) 

Cedar

私の知ってる塩浜とは全然違いますね。京浜急行と川崎市電が荒涼とした景色の中を走っていた頃、今から40年も前のことです。(古い!)
by Cedar (2010-07-09 21:42) 

OCEANBREEZE

皆様お返事遅れており申し訳ありません・・

>おピン
 言われてみれば確かにそう見えるw
 やっぱ感性が違うと見え方が違うんだなぁw

>Cedar様
 コメント有難うございます。
 川崎も市電があったのですねw当時もすでに海側は工業地帯だった
 のでしょうか。興味深いです。
by OCEANBREEZE (2010-07-18 13:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。