SSブログ

東大寺盧舎那仏坐像 [写真]

最近電車の写真もちょっと中途半端になっているので・・気まぐれに奈良の東大寺の写真
をアップしてみます。

毎年ドイツのお客さんが来日される度、観光へ連れて行くのですが、今年は会社の大阪
本社へ来られたので調度良い機会と、平城京遷都1300周年の奈良へ行ってきました。3574372_large.jpg


「東大寺盧舎那仏坐像」

大学から社会人にかけ
10年程大阪にいたので、
奈良の大仏は恐らく
4回目くらい・・

それでも大分久しぶり
でその大きさには圧倒
されるばかり。

何故側面からのショット
が最初に来ているかと
言うと・・

その光背の分厚さに
一番驚いたからです。。
3574371_large.jpg


盧舎那仏像を斜め前
から狙ってみました。

三脚は使用不可です
が撮影は自由。
それでもこの暗がり
では・・

柱にカメラを固定して
これが一番ブレずに
撮影できたショット
です。

台座の蓮の花弁には
細かい彫刻がなされ
ていました。
3574373_large.jpg


盧舎那仏の頭のアップ。

ものすごい福耳です・・

頭の部分と体の部分
では頭の部分の方が
かなり新しそうに見え
ました。

補修の年代が異なる
のでしょうかね。
3576143_large.jpg


盧舎那仏の左隣に
ある「虚空蔵菩薩像」

こちらは眩い金色。


他にも仏像はあった
のですが・・
一応お客さんを案内
してる手前、なかなか
夢中で撮影する訳
にはいかず。。
奈良へお客さんを連れて行ったのは、4月1日。ちょうど桜が満開近くなっていました。
3574370_large.jpg
東大寺の外観を。近づくほどにその大きさに驚かされます。

最後は二月堂からの奈良市街の景色を。
3574369_large.jpg
以前京都を案内した時も雨でしたが・・この日も結構な雨でした。。
雨男の本領発揮してしまった・・まぁこの時期雨は多いということで。。
 
  

nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 9

コメント 6

やまびこ3

大仏さん、いいですね。
このときのお客さんの反応を見てみたいところです。

秋から薬師寺の東塔が大修理に入るそうで、10年ぐらい見られないそうですので、一度行ってみようかと思います。
by やまびこ3 (2010-04-29 19:21) 

takechan

1300年も前に、よくぞこんな大きな仏像と仏殿を造りましたよね。
今年は混みそうだし、ブームが下火になった頃にでも、行ってみようかな。
by takechan (2010-04-29 21:54) 

ドラもん

大仏をじっくり見ると、、、なるほど迫力です。
by ドラもん (2010-04-30 09:05) 

Ranger

おぉ~^^ やっぱ奈良の大仏さんはいいですねぇ^^
桜と大仏殿もステキです。
by Ranger (2010-04-30 19:00) 

sachi

おお><

大仏だー!
迫力がすごいよね。
仏像何時間見てても飽きない・・・・・・。

お天気はいまいちだったみたいけど
写真はキレーにとれてるよ^^v

やまびこ3さんのコメント見てびっくり。
秋から東塔修繕はいるのか・・・10年見れないなんて><


by sachi (2010-04-30 21:27) 

OCEANBREEZE

皆様お返事遅れております・・

>やまびこ3様
 実はこのお客さんには鎌倉の大仏にも案内しておりましたので
 驚きは半分ながら、東大寺の近づくにつれて見上げる大きさに
 驚いていました。

 ガイドしてくれた運転手さんも言っていたのですが、1300年記念
 行事があるというのに4月1日の時点でまだ道路工事していたり、
 平城京の会場も建築中だったり・・もう少し1300年にあわせて
 工事したら良いと思うのですがね・・薬師寺は式典後に修理に入る
 と言うことなのでしょうか?去年くらいで修理が終わるように出来な
 かったのか・・残念ですよね。

>takechan様
 まさにそうですねw東大寺の建物は兵火によって消失する前には
 東西に高さ100メートルの七重の塔があったらしいですよ。

>ドラもん様
 何度見てもその迫力には驚かされます。また何かしら新しい発見が
 ありますね。

>Ranger様
 お恥ずかしいです・・どうしても暗いので大仏で測光すると周りが白く
 飛んでしまって。。ミニ三脚で柱に固定して何とかブレずに取れました。

>おピン
 本当に見てて飽きないね~w
 寺院の修理は本当に時間がかかるね。京都の西本願寺も10年くらい
 かかってたね。 
by OCEANBREEZE (2010-05-06 21:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

115系乗務員訓練境木跨線人道橋 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。