SSブログ

貨物は夜 #16 2086レ「EF66‐33」 [電車]

12月7日(金)の2086レは「EF66‐33」が充当されたので、いつもの戸塚のポイントへ
撮影に行ってきました。新しいこの場所のヌシの方とご一緒しました(笑)

2086レ「EF66‐33」
DSC_9369.JPG
やはりハイビームで・・しかもISO2000の粗さが目立ちます。。

その直後の桃太郎はやっぱり写りが良いのです・・「EF210‐4」
DSC_9375.JPG
やはりぶっつけ本番は良くないと思うのですが・・2086レの前の上りは大分前なので。。

「EF66‐33」の運転手の方、先日ロクヨンを富士山バックで撮った時の方と同じかな?

吹田機関区② [電車]

今週12月3日(月)~4日(火)は大阪本社へ出張でした。前回出足が遅れて寄れなかった
吹田機関区を覗いて来ました。奥さんのコンデジ借りての撮影なのでちょっと画像が悪いです・・

前回と同じアングルには、「EF66‐54」がとび色のワムと一緒に。後ろには27号機が・・
IMGP0057.JPG
54号機は所属札はありましたが、休車札はありませんでした。・・ということはどういうこと?
IMGP0061.JPG
「EF66‐27」はちょっと撮影し辛い場所・・でも存在感ありますねw
IMGP0059.JPG
別アングルにて教習中の赤い旗の出ている27号機も。
IMGP0073.JPG
奥に停まっていたのは「EF66‐26」。かなり退色が激しい・・
IMGP0067.JPG
それでも所属札も休車札も入っていました。この退色で走るのことあるのかなぁ・・
IMGP0066.JPG
12月3日(月)発の1082レに登板した「EF66‐33」が停車中。
IMGP0064.JPG
続いては一時期静岡で教習用に使われていた「EF66‐30」 。こちらはまだまだ綺麗です。
IMGP0068.JPG
辛うじて「EF66‐30」と「EF66‐33」の並び。何気にレッドサンダーがトップナンバーだったり・・
IMGP0072.JPG
締めくくりは、「EF66‐52」と「EF66‐32」の並び。32号機かなり退色が激しい・・
IMGP0069.JPG
「EF66‐52」は所属札と休車札が入っていました。
IMGP0071.JPG
「EF200‐5」越しに、もう一台?と思ったらさっきの26号機でした。やはり退色が・・
IMGP0070-1bde1.jpg
あまり時間も無かったので急ぎ足にて・・かなり寒い日だったのですが、岸辺駅に戻った時には
汗だくでした。。

続きを読む


秋の横浜本牧駅 [電車]

昨日は目覚ましをかけるも起きれず・・それでも撮影はしたかったので根岸~横浜本牧駅へ。
神奈川臨海鉄道の横浜本牧駅に到着すると、沿道の銀杏並木にちょうど日が当たってとても
綺麗だったので、到着する「DD602」と一緒に撮影してみました。
DSC_9251.JPG
DSC_9267.JPG
DSC_9290.JPG
DSC_9292.JPG
DSC_9300.JPG
DSC_9305.JPG
ちょっと露出が難しかったですが、秋らしいショットが撮れて良かったです。

続きを読む


11/23~11/24のカモレ [電車]

「貨物はあけぼの」シリーズは晩秋から早朝に撮れる本数が極端に減るので、オフシーズンとなる
のですが、デジイチになってからその境目がますます曖昧になってきました・・さすがに12月ですし
オフシーズンだと思うのですが、良いタイトルが浮かばないので・・何か良いものがあれば宜しく
お願いいたします。

「貨物は~」シリーズは元々枕草子をもじったタイトルですので、何かしら日本的な香りのするもの
が良いとは考えておりましたが、古典の教科書レベルのワタクシでは限界のようで・・
というわけで、昨年同様に日付でごまかします。。

祝日11月23日(金)の早朝貨物の模様から。確かほぼズーム流しだったと思います。

5080レ「EF210‐901」
DSC_8663.JPG
66レ「EF210‐11」 本当に日が短くなりましたね・・
DSC_8682.JPG
突然やってきた列番不明の「EF210‐154」
DSC_8687.JPG
そしてサプライズの3074レ「EF66‐24」 本当はもっと引き付けるはずが、止まりませんでした・・
DSC_8697.JPG
下りタイム突入、1073レ「EF210‐147」
DSC_8707.JPG
予定通り5095レ「EF66‐36」 大分トリミングしています。。
DSC_8716.JPG
5086レ「EF65‐2095」
DSC_8727.JPG

続きを読む


富士山と貨物を⑩ 「横浜羽沢駅2074レ~2096レ」 [電車]

先週末も色々撮影しておりますが、雲一つ無い晴天の11月25日(日)、羽沢で撮影した富士山と
貨物のショットを先にご紹介致します。

綺麗な富士山でしたが、5095レの通過時間にはまだカマに日が当たりませんでした。
DSC_8930.JPG
2074レの到着の頃から徐々に日が当たるようになってきました。
DSC_8956.JPG
DSC_8962.JPG
DSC_8990.JPG
DSC_9002.JPG

続きを読む


貨物は夜 #15「ロクロクゼロ闇に疾走」 [電車]

広島車両所のカン付き以来の「貨物は夜」シリーズです。
そろそろヤヴァそうだなと感じつつ、水曜朝に1年ぶりのギックリ腰・・11月15日(木)は痛み止め
を飲み、コルセットを巻き、腰を労わる意味もあり軽めのF1.4レンズ装着して会社へカメラ持参・・
会社帰りに久々に5083レを撮影、「EF66‐36」が充当されたのでした。
DSC_8448.JPG
このアングルも久しぶり・・微妙にピンボケでしたが、シャープネスなどで少々誤魔化しています。。

続いて67レ「EF210‐11」
DSC_8456.JPG
DSC_8460.JPG
この後の5067レは止まりませんでした・・久しぶりだったのでちょっと惜しかった。。
木曜日はこれにて終了。

翌日11月16日(金)は2086レで「EF66‐33」が上って来てくれたので、例のポイントで・・ギャラリー
はジャック隊長、GGVK様他1名のワタクシ含め4名でした。
DSC_8493.JPG
ハイビームで撃沈・・その後の桃太郎は良い感じに撮れました。やはりぶっつけ本番はいけません・・
DSC_8496.JPG
この後ロクヨンタイムまでしばし戸塚駅ホームにて撮影・・
DSC_8513.JPG
DSC_8520.JPG
この間も結構ネタが・・53レは「EF210‐901」。
DSC_8545.JPG
DSC_8547.JPG
51レ SRCも結構止まってくれました。
DSC_8565.JPG
DSC_8567.JPG
7053レは「EF200‐901」お久しぶりでございます・・
DSC_8577.JPG
ホーム中央では、最終の横須賀線と東海道線上りが連絡待ちして定時に出発せず、撮影出来な
かったのを思い出し、ホーム先端にて。上りホームはこの後消灯されてしまいます。。

続きを読む


11月12日の富士山 [写真]

今週の月曜日は、相模原~横浜市港北区と客先訪問し直帰でした。朝は雨上がりで曇って
いたものの、昼前からは太陽が顔を出し、日が当たると汗ばむくらいでした。

最後の港北区のお客さん訪問を終えると綺麗な夕焼け。富士山が見えそうだったので近くの
鶴見川沿いの道に出てみました。場所的には日産スタジアムの鶴見川を挟んだ対岸辺り。
DSC_8422.JPG
DSC_8427.JPG
綺麗に富士山の頭が見えていました。鶴見川と近隣の方々の住宅の間はちょうど高速道路の
工事中で、住宅の方々には工事のフェンスが目隠しになってしまっていて・・ワタクシも工事
現場をぐるっと迂回して鶴見川まで出たので結構歩きました。

上永谷の駅前マンションもそうでしたが、マンションができてから、いつもは通勤時に見えた
富士山が見えなくなりました。ここも工事が終わったらどうなるんだろう・・

こういうのって、近隣住民の意見とか聞かないんでしょうかね?少なくとも景観は損ねている
と思うのですが・・ウチには何も説明なかったなぁ。。

個人的にはとてもがっかりしたのを覚えています。

うーーむ、どうもオチがないような気がするので・・

続きを読む


富士山と貨物を⑨ 「朝からロクヨン」 [電車]

昨日は雲一つない天気だったので、またもや富士山が見えるかもと思いつつ戸塚からスタート。
DSC_8140.JPG
5082レくらいからはいたはずなのに、SRC以外は遅れているようで来ず。
DSC_8143.JPG


SRCの前にも遅れ
の桃が下っていた
のですが、

今度はEF200牽引
の5067レスーパー
グリーンシャトルが
下り・・

相当遅れていること
を認識。
結局5時半過ぎまでいたのですが、桃が2本上ったのみ。3074レにロクロクの0番台が入るのでは
との思いから、またもや富士山バックの踏切へ行くことを決意。車に戻る途中に、上りのトヨロンが・・
あと5分残っていればよかったと少々後悔しつつも、3074レは平塚が6時半、間に合うかヒヤヒヤ
しながらの移動。

ダッシュしてギリギリに到着するも3074レは来ず、来たのはなんと5087レ「EF65‐2070」。
DSC_8332.JPG
ド逆光で・・明るさ調節してなんとかこの有様。。このポイント早朝はやはり厳しいですね・・

PF通過後、程なくまた踏切が鳴り今度こそロクロクかと思いきや・・5090レ「EF64‐1011」。
DSC_8169.JPG
DSC_8177.JPG
ちょうど朝日が当たり、富士山バックでロクヨンが撮れてしまいました。5時間半程度の遅れ・・
こりゃ相当遅れてる。。

この素晴らしい朝日の中続々と上り貨物がやって来ました。1086レ?1066レ?EF200が2本。
DSC_8180.JPG
DSC_8191.JPG
そして思わぬオマケ、185系A8編成回送で上りました。こんな充実した週末は最近無かったなぁ・・
DSC_8194.JPG
気を引き締めて、東海道名物のサメ君達も・・
DSC_8200.JPG
DSC_8228.JPG
ここでいつものIKBの皆様より、ロクヨンが下ったとの情報が。。
DSC_8273.JPG
3095レ「EF64‐1024」 この日2本目のロクヨン、SSを落とし流し気味に何とかゲット・・ご馳走様。。

この後は桃太郎が散発的に来るのみ・・なので「ひろきちアングル」を試してみました。
DSC_8282.JPG
函南の富士山バックを想像しながら・・ちょっと障害物はありますが富士山バックで正面ドカン。
実はこれ、遅れの5066レでした。富士山バックでコンテナを入れて撮ればよかったかな・・

締めは5086レ「EF65‐2067」 通過は9時半過ぎ、2時間半程度の遅れでした。
DSC_8316.JPG
結局3074レは大幅な遅れで午後にずれ込み、しかも「EF66‐36」は950レへ充当。950レでさえ
大幅な遅れで、戸塚通過で恐らくPM5時過ぎだったでしょう。戸塚にいたならば最初のアングル
でゲットもできたかもですが・・そんなに都合よくはなかなか。。

ここまでおいしい思いをさせてもらっただけでも良しと致しましょう。

この冬はなんとかロクロクゼロと富士山のショットをゲットしたい・・これからの時期遅れが発生
しないと厳しい時期ですが、一つのテーマとして貪欲に狙ってみたいと思います。

貨物はあけぼの2012 #24「PF2036他」 [電車]

またもや遅くなりましたが、先週末の早朝貨物のショットをご紹介します。

11月3日(土)は戸塚にて1066レ「EF200‐7」からスタート。
DSC_7886.JPG
列番忘れの「EF210‐105」 横須賀線と並走でした。
DSC_7914.JPG
5066レ「EF210‐114」はSS1/50にて若干流し。踏切の明りに頼らず引きつけて見ました。
DSC_7929.JPG

東戸塚へ移動して、1073レ「EF210‐12」
DSC_7959.JPG
5095レ「EF66‐130」
DSC_7967.JPG
合間にE253系が通過。
DSC_7976.JPG
DSC_8004.JPG


遅れの5086レを待つ
間、ズーム流しの練習
で回送の251系を。

ズーム流しは難しい・・
これ以外はイマイチ。。
そして待ちわびた5086レ「EF65‐2036」
DSC_8015.JPG
締めは1060レ「EF210‐131」を懲りずにズーム流し・・
DSC_8024.JPG

続きを読む


富士山と貨物を⑧ 「E657系甲種輸送」 [電車]

先週末も2日間とも撮影しておりますが、先に11月4日(日)のショットからご紹介します。
この日は雲一つ無い青空で、早朝からひろきち様が某富士山バックの踏切で撮影されていました。
ワタクシも最初は東戸塚で撮影していたのですが、どうしても富士山と貨物が撮影したくなり・・
ちょうどE657系の甲種輸送があったので、富士山バックで撮影することにしました。

8860レ「EF210‐7+ E657系」
DSC_8095.JPG
白い車両は色のバランスが難しいですね・・ちょっとオーバー気味?

続いてはなかなか来なかった1060レが5062レのスジで上りました。「EF66‐101」の代走。
DSC_8106.JPG

オマケの旅客185系回送。
DSC_8087.JPG

最後は踏切の真ん中から、富士山をアップで。
DSC_8067.JPG
よく見ると登山された方々の道筋が見えます。それくらい空気の澄んだ朝でした。
今年も沢山富士山と貨物が撮影できると良いですね。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。